こうご司法書士事務所

相続手続は調布のこうご司法書士事所へ

お問い合わせはこちら

業務内容

対応可能な業務内容についての事例や知識・報酬をご紹介

SERVICE CONTENTS

各種相続手続・不動産登記に関することや相続に関するコラムなど当事務所で扱っている業務に関する内容について、深くご紹介しています。お悩み事やご相談事がございましたら、お気軽にお問合せください。

高齢化社会の到来、障がい者福祉の観点等から、成年後見のニーズは日に日に高まっています。 また、認知症の方の預金引き出し等についての金融機関の対応も、以前に比べて厳格なものとなっています。 そ…

こうご司法書士事務所では、簡易裁判所管轄の民事訴訟・民事事件の代理や民事訴訟関連の書類作成業務を取り扱っています。 民事事件の中でも、過払い金返還請求、任意整理等の債務整理については、個別…

アパートや賃貸マンション、借家等を借りる時は、必ずと言っていいほど、敷金を収めます。 この敷金は全額戻ってくる建前になっていますが、実際には全額戻ってくることはほとんどなく、場合によっては、…

家事事件とは、家庭裁判所で扱う主に家庭内の事件のことです。 司法書士はと家事事件が結びつかない方も多いかもしれませんが、司法書士は家事事件も扱っています。 こうご事務所では、家庭裁判所に提出…

民事信託は、信託の一種です。 信託のうち、現在、よく知られているのは、信託銀行等の信託業者がおこなうものですが、これを商事信託といいます。 そして、商事信託以外の信託が民事信託と呼ばれるもの…

相続登記にはいつまでにしなくてはならないという期限はありません。 また、必ず相続登記をしなくてはならない、というような法律上の登記義務があるわけでもありません。 登記には登録免許税等のお金が…

相続では、不動産や株式・有価証券、預金等の積極財産(プラスの財産)だけでなく、借金、負債などの消極財産(マイナスの財産)も相続の対象になります。 では、親の借金も必ず相続しなくてはならない…

相続は「争続」とも言われるくらいで、争いごとがつきものです。 相続人には遺留分がありますし、遺言者の遺言能力等を理由に遺言の無効が争われる可能性もあるので、遺言によって「争続」の問題を完全…

相続手続において、遺言書が発見された場合、或いは、遺言書が保管されていた場合には、家庭裁判所での検認(検認)という手続きが必要になります。 また、遺言書に封がしてある場合、遺言書の開封は家…

相続人の中に行方不明者がいる場合、相続手続はどのように進めたらよいでしょうか? 相続の話し合い(遺産分割協議)は、行方不明者(不在者なしに行うことができるでしょうか? 相続登記はどうでしょう…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。